エレクトーンとピアノ、ドラムの「Aco Moco with friends」のライブに行ってきました。
エレクトーンはいつもお世話になっているU先生、ピアノは打楽器もエキスパートなK先生、ドラムは初めましてのダンディなTさん。
上手いです。3人の音が調和しつつ、それぞれの良さが光っていました。
U先生とK先生が作曲された曲がメインだったのですが、お二人の人柄そのままに心地よく洗練された曲が続きました。
また、会場参加型のプログラムも多く、観客も一緒にリズムうちしたり歌ったりして、最後までふわふわウキウキとほろ酔いみたいな良い気分で楽しめました。
リズムうちしたり歌ったりするときは、2人のファシリテーターが登場。
音楽が鳴っている中なので、表情や身振り手振りで先導してくれるのですが、強弱やリズムがすごくわかりやすく伝わってきて、自分のレッスンでもまねしてみよう、と思いました。
リズムうちは、メロディと同じリズムを拍手で鳴らすのが一般ですが、このライブでは、シェイカーを振ったり、足踏みしたり、手以外のところをタップしたり、いろいろなやり方があって面白かったです。
一緒に聴きに行った夫は、少々腰の調子が悪かったのですが、帰り道で「治った」と言っていました。良い音楽は体の不調も整えてくれるのでしょうか?
ライブも楽しく、夫の腰も治って、めでたしめでたしでした。